2023年1月末、『1xbetがオランダ裁判所から破産を宣言された』とのニュースが界隈をざわつかせました。本件に関して1xbetのマネージャーから経緯をうかがい、公式の声明文いただきましたので簡単にまとめました。
発端は海外メディアから
最初に「1xbetが破産」と情報発信したのはこちらのツイート。
New.
1XBet has been declared bankrupt and owes millions. Yet it still operates, using porn stars to attract punters, and is a partner of FC Barcelona and Paris Saint-Germain.
By @JournoAndy and @MenarySteve https://t.co/oV3EJieZkl
— Josimar Fotballblad (@JosimarFotball) September 27, 2022
「1xbetが破産を宣言し、大きな負債がある。セクシー女優を使って(アンバサダーに起用中)プレイヤーを魅了し、またバルサやPSGのパートナーとして運営を続けている。」という内容で、2022年9月27日に投稿されています。
このサイト主が、本件の続報として2023年1月23日に情報を掲載。(https://josimarfootball.com/bankrupt-and-expanding/)
そして、同日に下記メディアやいくつかのサイトで類似の記事が出ました。
https://esports.gg/news/esports/1xbet-declared-bankrupt-in-dutch-court/
ざっくり意訳すると「ロシアのブックメーカー1xbetは、オランダ最高裁から正式に破産を宣言された。昨年6月に破産した1xbetの親会社1xCorpによる上告を棄却」とあり、その後は不払いやスキャンダル、スポンサー活動の是非やらが書かれています。
この記事が翻訳されて、日本語化されたゲーミングサイトでも情報が掲載されることになりました(詳細は省きます)
1xbetによる公式声明文
これらの情報を受け、1xbetは公式声明文を発表しました。以下、マネージャーより掲載許可をいただいています。
1XBet’s Curaçao license in place and fully operational
In connection with a recent media report which appeared on a small activist website featuring inaccurate information about 1XBet, we believe it is appropriate to provide the factually accurate position.
1XBet is a leading global bookmaker brand which has licenses in several international markets, including Curacao, which is home to many global gaming and betting companies. 1XBet has encountered no issues concerning its Curacao license, which remain in place and with which it is fully compliant, and everything is business as usual. 1XBet and its franchises have always fulfilled their obligations to customers and partners in full.
Any reporting to the contrary is without foundation and entirely false and 1XBet urges those interested members of the media to carefully check the facts and avoid relying on unsubstantiated rumour and baseless speculation before publishing to avoid printing factually inaccurate content.
On 20 January 2023, an article appeared on Josimar, a small sports activist website, alleging that 1XBet was “declared bankrupt”. Josimar has occasionally covered 1XBet in the past and its coverage has been filled with factual inaccuracies and this recent article is no exception. The article can only be described as a mixture of fantasy and a littering of random statements with no basis in reality or fact.
We would like to focus on what we consider key allegations made by Josimar below, with explanations included:
It states 1XBet “was declared bankrupt this week”. This is, of course, complete nonsense. 1XBet is one of the fastest growing and biggest gambling brands in the world.
It states that 1XCorp, a Curacao company, is the “owner” of 1XBet. This is false. 1XBet is headquartered in Cyprus with thousands of employees.
It states that 1XBet is a “Russian bookmaker”. This is false. 1XBet is a global gambling brand, headquartered in Cyprus with operations across Latin America, Europe, Africa and Asia, working via a franchise model. Its products and services are blocked in Russia and Belarus.
It states the bankruptcy of 1XCorp relates to an action brought by the Foundation for Representation of Victims of Online Gaming (SBGOK), which supposedly “represents customers claiming to be owned “roughly 830,000 euros” in winnings. It states a similar case exists in Russia, including a suggestion that “1XBet has lost its license to operate in Russia.” I would like to take these allegations in turn, as I believe they require context:
The 1XBet brand, via a global franchise model, has millions of customers, placing tens of millions of bets on sport around the world. 1XBet pays out all legitimate winnings in full and without delay. There are a very small number of occasions where either 1XBet or its franchise businesses identify suspicious bets and/ or irregular betting patterns either through manual or automated monitoring systems. This is common practice within the gambling industry. In the event we believe winnings are not legitimate and terms and conditions have been broken, we reserve the right to withhold payment of winnings, pending further investigation and will likely make requests for further information from the relevant account holders. In the event our investigation concludes that there has been a breach of our terms and conditions, winnings are withheld, as per the terms of our contract. These contested winnings are what is being pursued in Curacao.
1XCorp does not own 1XBet. It is a Curacao company which had, at one point, had various gaming platforms and businesses.
As for the Russian market, 1XBet cannot have lost its license there, because it did not have it in the first place. The action relates to another bookmaking business in Russia, which is neither owned or controlled by 1XBet.
The article states that 1XBet had “secured licenses” to operate in Ukraine and the license had “been revoked”. This is complete nonsense. 1XBet had made a US$1m donation to the Red Cross relief effort in the country, one of the biggest by anyone in the industry. As for the suggestion it lose its license in Ukraine, this is, once again, untrue. Several Ukrainian companies expressed an interest in using a 1XBet license on a franchise basis but 1XBet itself never had any licenses in the country.
以下、簡単な翻訳です。
1xbetのキュラソーライセンスは問題なく稼働中です
1XBetに関する不正確な情報を取り上げたウェブサイトに掲載された最近のレポートに関し、私たちは事実に基づいた正確な立場を提供することが適切であると考えています。
1XBetはキュラソーを含め国際市場で複数のライセンスを保有するグローバルブックメーカーブランドです。
1XBetは、キュラソーライセンスに関する問題に遭遇したことはありません。事業はライセンスに則って正常に行われています。 1XBetとそのフランチャイズは常に、顧客とパートナーに対する義務を完全に果たしてきました。
本件の記事には根拠がなく、完全な虚偽です。1XBetはメディアに対し、不正確なコンテンツを公開することを避けるために、事前に事実確認を慎重行い、根拠のない噂や憶測に頼らないようにすることを強く勧めます。
2023年1月20日、スポーツ関連の小さなウェブサイト「Josimar」に、1XBetが「破産宣告された」と主張する記事が掲載されました。Josimarは過去にも時折1XBetに触れてきましたが、その報道は不正確さに満ちており、今回の記事も例外ではありません。 この記事は、空想と、現実や事実に根拠のない声明が混ざったものと言えます。
以下では、Josimarによる主な主張に焦点を当て、説明します。
まず、1XBetが「今週、破産を宣告された」と書かれています。もちろん、これはまったくナンセンスです。1XBetは、世界で最も急成長している最大のギャンブルブランドの1つです。
記事では、キュラソーの会社である1XCorpが1XBetの「所有者」であると述べています。これは誤りです。1XBetはキプロスに本社を置き、数千人の従業員を擁しています。
記事ではまた、1XBetが「ロシアのブックメーカー」であると述べています。これは誤りです。1XBetはキプロスに本社を置き、フランチャイズモデルを通じてラテンアメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、アジアで事業を展開しています。その製品とサービスは、ロシアとベラルーシではブロックされています。
記事によると、1XCorpの破産は、オンラインゲーミング被害者代表財団 (SBGOK) によってもたらされた訴訟に関連していると述べられています。ロシアにも同様の事例が存在すると述べており、「1XBetはロシアでの営業許可を失った」という提案も含まれています。これらの主張には文脈が必要だと思うので、順番に取り上げたいと思います。
1XBetブランドは、国際的なフランチャイズモデルを通じて何百万もの顧客を持ち、世界中のスポーツへの何千万もの賭けを受け付けています。 1XBetはすべての正当な賞金を遅滞なく全額支払います。
ただし時折、1XBetまたはそのフランチャイズビジネスのいずれかが、手動または自動の監視システムを通じて疑わしい賭けや不規則な賭けパターンを特定する機会があります。これは、ギャンブル業界では一般的な慣行です。
賞金が正当ではなく、利用規約に違反していると当社が判断した場合、当社はさらなる調査が行われるまで賞金の支払いを差し控える権利を留保し、関連するアカウント保有者にさらなる情報を要求する可能性があります。
調査の結果、規約違反があったと結論付けられた場合、賞金は契約条件に従って保留されます。これらの争われた賞金は、キュラソーで追求されているものです。
1XCorpは1XBetを所有していません。 同社は、かつてさまざまなゲームプラットフォームとビジネスを持っていたキュラソーの企業です。
ロシア市場に関しては、そもそも1XBetがライセンスを持っていなかったので、そこでライセンスを失ったはずがありません。 この訴訟は、1XBetが所有または管理していないロシアの別のブックメイキング事業に関連しています。
この記事は、1XBetがウクライナで運営するためのライセンスを持っていたが、そのライセンスは「取り消された」と述べています。これはまったくナンセンスです。
1XBet は、同国の赤十字社の救援活動に100万米ドルを寄付しました。ウクライナでライセンスを失うという提案については、これもまた真実ではありません。いくつかのウクライナ企業は、1XBetライセンスをフランチャイズとして使用することに関心を示しましたが、1XBet自体は国内でライセンスを持っていませんでした。
本件のまとめ
最初の記事は完全なるフェイクニュースで、事実無根であるとマネージャーから連絡と声明文をいただきました。(運営者に連絡しても削除対応してもらえず、とのこと)
声明文の内容に関しては特に触れません。正直なところ、個人的にも以前はアグレッシブな面が強すぎて「大丈夫?」と思うことが確かにありました。
そういった部分の改善提案などを界隈の皆様が続けたことで、いまはかなり様変わりしてきた印象です。(実際、社内体制が変わり、日本人スタッフも増員されています)
先日から1xbetのチャットサポートの日本語対応時間が拡張され、日本時間の13:00~翌1:00までとなったそうです(従来は15:00~23:00)今後は増員して24時間体制を目指すとのことhttps://t.co/hLht5Kackj#ブックメーカー #1xbet
— LOB@ブックメーカー&スポーツベッティング解説書 (@bookmaker_lob) January 24, 2023
サポートの日本語対応時間も拡張し、ゆくゆくは24時間体制にするとのこと。
1xbetは他社にはない独特なマーケットと珍オッズが楽しめる、唯一無二のブックメーカーです。例えば、この『メタ(旧フェイスブック)創業者のマーク・ザッカーバーグがMMA(総合格闘技)の試合で最初に誰と対戦するか』のようなキテレツな賭けを出してくれるサイトは、ほかにはありません笑(ザッカーバーグ氏が2022年から格闘技の練習を始めたというニュースに基づいて作成されたのでしょう)
こういったユニークさと信頼性を両立させて、今後もサイトが健全に成長してほしいなという期待を込めて、本記事を締めたいと思います。
以上、簡単なレポートでした。