スポーツベットアイオーが新たな入金・出金手段として、日本円でUSDTを売買(銀行振込で購入・引出)できる『PayPay Via Giftcard』という名称のシステムを導入しました。この機能を使えば、仮想通貨テザー(USDT)を非常に簡単な手続きで手に入れることができ、増えた賞金も簡単に回収できます。
このページでは、その『PayPay Via Giftcard』の特徴、利用メリット、使い方、手数料などの情報と共に、具体的な送金手順を実例画像を交えて解説しています。スポーツベットアイオーに資金を入金する際、または貯まったUSDT残高を回収する際は参考にお役立てください!
2022年10月追記
入出金システムのアップデートに伴い、現在USDTの銀行振込入金は選択肢から削除されています。銀行振込で資金を入金する際は、Sportsbet.ioの日本円の銀行振込入金ガイドを参照ください。
このページの内容
PayPay Via GiftCardとは何か?どんな仕組み?
スポーツベットアイオー、および姉妹ブランドのビットカジノアイオーとライブカジノアイオーで同時に導入されたPayPay Via Giftcard。この決済システムは、簡単に言えば日本円の銀行送金で仮想通貨のUSDT(テザー)を購入し、USDTを銀行振込で日本円に換金できるサービスです。
PayPay(ペイペイ)と書いてありますが、決済アプリのPayPayは使いません。対応するネットバンキングからの振込でやりとりします。
後日追記
サイト上での名称が「即時銀行振込」に変わりました。使用方法はそのままです。
利用者はご存知のとおり、USDTは米ドル価格に連動した「ステーブルコイン」と呼ばれるタイプの仮想通貨です。つまり、1USDTの価格は1USDと同じ。ビットコインやイーサリアムなどのほかの仮想通貨のような激しい値動きはないため、購入時の価格はほぼ気にせず済みます。
PayPay Via GiftCardの実装によって得られるメリット
PayPay Via Giftcardの決済システムが導入されたことで、スポーツベットアイオーの利用価値はさらに高まりました。
USDTを手軽に調達でき、簡単に引き出せる
まず一つ目のメリットは、USDTの調達・換金が簡単になること。
既述のとおり、USDTは米ドル連動のコインです。価格が安定していながらも仮想通貨の基本機能である「どこにでも送金できる」という特徴もあわせ持っているため、国際送金やネット口座などへの送金時には何かと使い勝手が良い。
2022年2月時点で、USDTを取り扱っている仮想通貨取引所は日本にはまだ無いため、USDTを銀行振込で調達できるというのは人によってはかなり重宝するかと思います。
また反対に、このシステムを使えば取引所を介さずに銀行振込でUSDTを回収できるため、保有しているUSDTをスポーツベットアイオーに送ってプレーし、振込で日本円に変えることも可能です。
フリーベットで稼いだ賞金の回収が楽に!
そして二つ目が最大のメリット。
スポーツベットアイオーは、ユーザー向けに「4-3フリー」「フリー6-6」という無料のクイズを毎日・毎週用意しています。4-3フリーは4問のクイズに全問正解すると50USDTのフリーベットが進呈され、フリー6-6は6問のクイズ全問正解で10万ドル(1150万円相当)のUSDTの現物がもらえます。
すでにプレー中の方はチャレンジしたことがあるでしょう。完全にノーリスクでUSDTがもらえるチャンスのため、まだ未プレーならアカウントを作って挑戦を。詳しくは下記で解説しています。
-
無料で1000万円!?アイオーの「4-3フリー」と「フリー6-6」のルール解説
無料クイズでフリーベットor1000万円 今や日本人プレイヤーにも大人気、仮想通貨と法定通貨の好きな方でスポーツベッティングを楽しめるスポーツベットアイオー。このサイトが支持を集めているのは、ほかのブ ...
続きを見る
この無料クイズで得られるフリーベットを使って稼いだ賞金のUSDTを現金化する際、従来は、対応している取引所やネット口座に一度送ってから換金するしか手がありませんでした。
しかし、このPayPay Via Giftcardが導入されたことによって、無料クイズに答えてUSDTゲット → プレーで増やす → 銀行振込という流れで、簡単に手元に引き出しできるようになりました。
この導線が生まれたことが最大の変化です。
USDTを銀行送金で購入する具体的手順
そんなPayPay Via Giftcardを用いたUSDTの購入手順と出金手順について、これ以降は実例を交えて解説します。
実際に利用する際の参考にご覧ください。
スポーツベットアイオー側で金額や必要事項の入力
利用にあたって、まず使用通貨をUSDTにします。
すると画面上にPayPay Via Giftcardが表示されるので、「購入する」ボタンをクリックしてください。
購入画面が開きましたら、必要事項を埋めていきます。
最初は入金希望額。最低購入額は50USDT、最高額は20,000USDT。追記:現在は最低55USDT、最高30,000USDTとなっています。
金額を入力して次へ進むと、今度は名前や住所などを埋めます。なまえ、みょうじ、住所の都道府県名はローマ字を使用、住所は日本語・ローマ字どちらも可。画面の案内に沿って入力ください。
次へ進み、「確認する」をクリック。
「支払いを続ける」をクリック。
決済画面で振り込み手続き
スポーツベットアイオーの画面から決済ページに移動します。
購入はMikadocard(ミカドカード)というシステムを使用します。こちらは、ほかのいくつかのブックメーカーでも導入済のもの。使用は簡単。
後日追記
決済プロバイダーは随時変更されることがありますが、手続きの流れ自体は同じです。
画面の「購入」と「利用規約への同意」にチェックを入れて、「継続する」を押します。
使用できる銀行の一覧から、自分が使いたい銀行を選んでください。対応銀行は以下。
- PayPay銀行
- 三菱UFJ銀行
- 楽天銀行
- 三井住友銀行
- 住信SBIネット銀行
- セブン銀行
- みずほ銀行
- ゆうちょ銀行
- AUじぶん銀行
- りそな銀行
- 福岡銀行
- 埼玉りそな銀行
- イオン銀行
- GMOあおぞらネット銀行
- スルガ銀行
- ソニー銀行
- 東京スター銀行
銀行を選んだら「継続する」をクリック。
銀行選択後は、同じ画面内でネットバンキングのIDやパスワードなど必要事項を入力して進めていきます。(使用する銀行によって入力内容は異なります。また、通常のネットバンキングとは異なるページからのログインとなりますが、特に問題はありません)
画面の指示に沿って進めていき、最後まで手続きが済むとバウチャーの購入が完了して、上の画像のような画面が表示されます。
ここまできたら「交換する」をクリックしてください。
振込完了後、数分で着金
数分後には、購入したUSDTがスポーツベットアイオーの残高に反映されます。
USDTを銀行送金で出金する具体的手順
今度は出金手順です。
スポーツベットアイオー側で必要事項の入力
まず、PayPay Via GiftCardの「売却する」をクリックします。
次は出金希望額。最低は10,000円相当額から。USDTで金額を指定して、「続ける」をクリック。
名前、住所、銀行名など必要事項を入力していきます。銀行コード、支店番号などが不明の際はネットで検索してください。
改めて入力内容を確認し、「確認する」をクリック。
「出金はお手続き中です」と書かれた画面に移動しましたら申請完了です。
翌営業日以降に着金
スポーツベットアイオー側での処理は30分前後で完了し、送金業者側での振込作業が翌営業日以降に行われて指定口座に着金します。(週末に出金申請した場合は週明けに着金)
PayPay Via Giftcardの手数料
今回、入金時のレートは1USDTが118.96円で計算されており、出金時は112.03円でした。作業時点の実際のレートはどちらも115.2~5円だったため、入金・出金それぞれ3円ほど違っています。つまり為替手数料は2.5~3%前後。あと、入金時は各銀行のネットバンキングの振込手数料がかかります。
それ以外、スポーツベットアイオー側では一切手数料はかかりません。
スポーツベットアイオーのPayPay Via GiftCardの利点・使い方まとめ
いかがでしょうか?スポーツベットアイオーのPayPay Via GiftCardの特徴や使い方はイメージできましたか?
スポーツベットアイオーでは、日本円を銀行振込で入出金できるSumoPay(相撲ペイ)という決済システムが以前から使えます。手続きの大まかな流れはこのSumopayと似ているため、すでに使用したことがあるユーザーの皆様は簡単に使いこなせると思います。
特徴を改めて簡単にまとめますと、PayPay Via GiftCardは銀行送金で仮想通貨のUSDTを購入・出金できる決済システムです。PayPayと名前についており、PayPay銀行も使えますが、決済アプリのPayPayを経由するわけではありません。単純に銀行振込でUSDTを取得できます。
最大のメリットは、スポーツベットアイオーの無料クイズでもらえるフリーベットや賞金のUSDTが振込で簡単に回収できるようになったこと。
アカウント内にすでにUSDT賞金が貯まっている方はもちろん、これからチャレンジしてUSDTを貯めていこうとお考えの方もうまくご活用ください。
-
スポーツベットアイオー(Sportsbet.io)ガイド|登録・入出金・使い方の詳細解説
スポーツベットアイオー(Sportsbet.io)の特徴と、サイトの使い方(登録方法・入金方法・出金方法・賭け方)、ボーナス、機能などをすべて解説したページです。Sportsbet ioの利用前・利用中に、最新情報のチェックに役立ちます。
続きを見る