このページでは、ブックメーカーが提供するハンデ系オッズの一種であるヨーロピアンハンディキャップ(European Handicap)の特徴やルール、賭け方について解説しています。どのようなオッズなのか、もうひとつのハンデオッズであるアジアンハンディキャップとはどう違うのか?などの確認にどうぞ!
このページの内容
ヨーロピアンハンディキャップとは?
ヨーロピアンハンディキャップは、勝敗予想オッズの一種です。
自分が賭けたオッズに与えられているハンデの数字を、試合終了時のスコアに足し引きして結果を判定します。ハンデを引いても試合に勝っていれば賭けは的中、ハンデを足しても負けているなら不的中、また、ドローへの賭けは「ハンデを足した結果が引分け」の際のみ的中となります。
そもそもの話となりますが、ヨーロピアンハンディキャップという名称は正式なものではありません。本来は単にハンディキャップ(Handicap)と呼びます。"ヨーロピアン"と付いているのは、アジアンハンデという別のハンデオッズと分かりやすく区別するためです。
そのため、ブックメーカーのウェブサイト上でヨーロピアンハンデという名称でオッズが並んでいるのはまれで、基本的にはハンディキャップとシンプルに書かれているか、選択肢が「ハンデを足してホームチームの勝利」「ハンデを足した結果が引分け」「ハンデを足してアウェイチームの勝利」という3択なのでスリーウェイ・ハンディキャップ(3way Handicap)として用意されています。
このオッズが用意されるのはは試合結果がホーム・ドロー・アウェイとなるスポーツに限られ、サッカーやラグビーなどが一般的です。
ヨーロピアンハンデのルール
ルールはすでに述べたとおり、「自分が賭けたオッズに付いたハンデ」を「試合結果に足し引き」して結果を判定します。そのため、賭けていないオッズのハンデは無視してください。
この試合を例に挙げると、例えばバルセロナに賭けたなら「2点差以上」で勝つと賭けは的中です。1-0や2-1のように1点差で勝った場合は、ハンデの-1を引くとドローになってしまうため不的中となります。
一方でユヴェントスの+1に賭けたなら、試合結果が引分けでも賭けは的中です。0-0、1-1や2-2などで試合が終わっても、ハンデの+1点分バルセロナを上回るためです。そして、引分けへの賭けは、1-0、2-1、3-2など1点差でバルセロナが勝った時のみ的中となります。
ブックメーカーによってはこのようにハンデの値が違うオッズも提供されています。
「バルセロナの-2ゴール」への賭けは3-0や4-1など3点差以上が求められ、「ユヴェントスの+3」へ賭けたなら、引分けのみならず、2-0、3-1や4-2などの2点差の負けでもハンデによって逆転し、的中扱いとなります。
ブックメーカーごとの取扱い
いかがでしょうか?ヨーロピアンハンデのルールはここまでの解説でご理解いただけましたか?
オッズに倍率以外の数字が付いているので、一見するとゴチャっとややこしそうな印象を受けますが、仕組みはとても簡単。ブックメーカーごとに表記は若干異なるので、賭け間違いがないようにご注意下さい。
以下は、いくつかのブックメーカーの実例です。
ウィリアムヒルのヨーロピアンハンデ
ウィリアムヒルのヨーロピアンハンデオッズは、このようにハンデの値と条件がわかりやすく書いてあります。引き分けのオッズには、どちらのチームに何点足して引き分けになれば的中かが併記されているため、特に迷うことはないでしょう。
例えば、引き分け(浦和レッズ+3ゴール)@12倍の選択肢は、鹿島がぴったり3点差で勝った(=浦和が3点差で負けた)場合のみ的中です。
スポーツベットアイオーのヨーロピアンハンデ
スポーツベットアイオーのヨーロピアンハンデは、単にハンディキャップと書いてあります。
「ハンディキャップ0:1」の選択肢は、アウェイチーム(右側のチーム)に+1点のハンデが付いているという意味です。よって、このオッズの浦和@6.8倍的中となるには、浦和が2点差以上で勝たなければなりません。ドロー(0:1)に賭けた場合、鹿島に+1点があるため浦和が1点差で勝った場合のみ的中。
ウィリアムヒルと違って初見だと少し条件について考えないといけませんが、上記ルールを覚えておいてください。
ヨーロピアンハンデ対応のブックメーカーでも、試合によっては提供されていないこともあります。今回例として掲載しているのはJリーグのオッズです。ほとんどのリーグや大会には用意されるのですが、マイナーリーグや下部リーグでは賭けられないこともあります。
反対に、賭けられる試合・提供しているサイトでは、前半のみ、後半のみの結果に対するハンデオッズも出ることがあるため、賭け間違いがないようご注意下さい。
ブックメーカーのヨーロピアンハンディキャップオッズ解説まとめ
ヨーロピアンハンデがどのような賭け方なのか、なんとなくイメージはつかめましたか?
このオッズは、通常の勝敗予想オッズへの賭けが物足りない、しっくりこないときの代替手段として使えます。「ホームチームを応援しているけれど、相手が格下すぎてオッズが低すぎる」「アウェイチームが好きだけれど、この対戦では勝つのは厳しい」と思ったときはチェックしてみて下さい。
マイナスのハンデがつくとオッズは上がり、プラスのハンデによってオッズは下がっても的中の見込みは高くなります。
当サイトには結果の早見表も掲載しているので、合わせてヨーロピアンハンディキャップの理解を深める参考にご活用下さい。