ブックメーカーでひとしきりプレーしたあと、アカウント上に残っている資金は次に賭けるときのためにそのまま置いておくか、あるいは手元に出金したければいつでも引き上げることができます。
このページでは、ブックメーカーからの出金方法、手続きの流れや要点、そして手数料について解説しています。出金時の参考にお役立て下さい。
このページの内容
ブックメーカーのアカウントから出金する手順

アカウントからの出金手続きを簡単にまとめると
- 1. アカウント内の出金ページへ
- 2. 出金手段を選択
- 3. 出金額を入力
- 4. 確定させて完了
という4ステップとなります。
ステップ.1 アカウント内の出金ページへ
まず、ブックメーカーのアカウント内の出金ページを開きます。日本語対応のサイトでは「出金」や「お引き出し」、英語のサイトではWithdraw(ウィズドロー)と書かれているので探してクリックしてください。
ステップ.2 出金手段を選ぶ
出金のページが開いたら、次は手段を選びます。選択肢がいくつか用意されているので、もっとも都合が良いものを選んでください。ただし、ブックメーカーによってはカードで入金した場合に「出金先はネット口座へ」と指定されている場合もあるので、その際はルールに従います。
ステップ.3 出金額を入力
出金手段を選んだら、希望額や必要事項を入力します。出金できる最低金額は10ドル~20ドル(1,000円〜2,000円)前後から。ブックメーカーごとに1回あたりの上限額も決まっています(日本円で数十万~数百万円ほど)。
最低〜最高額の範囲であればいくらでも構いません。例えば残高に€10,000あるなら、€2,000だけ引き出して€8,000を今後賭けるために残しておいてもOK。
ステップ.4 確定させて完了
確定ボタンをクリックすると手続き完了です。しばらく待っていると指定先に戻ってきます。
ただし出金処理にかかる時間は、ブックメーカーごとに、そして出金手段によっても違いがあるのでご注意下さい。具体的には、ネット口座やビットコインでの出金なら数分〜数時間、銀行振込対応のサイトで振込出金すると数時間〜1営業日程度。国際送金なら数日かかる場合もあります。
ウィリアムヒルで出金手順を具体的に解説
それでは、ここからはより具体的に出金の流れをみていきましょう。
以下は、ウィリアムヒルの出金手続きの実例です。
ウィリアムヒルは日本語対応ですが、ここでは日本語非対応のブックメーカーでの出金手順もイメージしていただくために、あえてウェブサイトを英語の状態で説明しています。(日本語版サイトは、説明不要なほど簡単です)
アカウント管理画面へ
まずアカウントにログインし、管理画面へ進みます。(画像の赤枠のところをクリック)
Withdrawをクリック
管理画面に進みましたら、次はWithdrawをクリックします。(日本語版サイトでは引出しと書かれています)
金額を入力
このような画面が表示されるので、金額を打ち込むところに出金希望額を入力し、Continueをクリックします。
確認
次のページで出金先を確認します。ウィリアムヒルの場合、ここには入金に使った手段が自動的に表示されます。前回の入金にエコペイズを使用しているので、入金に使った口座情報が出ていました。(参照:ブックメーカー入金方法解説)ちなみに、ウィリアムヒルでは、クレジット/デビットカードを入金に使った場合も出金先はエコペイズを使用します。
出金額、出金先を確認したら、Process Withdrawalをクリックします。
確定させて完了
この画面が表示されると手続きは完了です。Continueをクリックすると、アカウント画面へ戻ります。
処理にかかる時間は1working day(1営業日)。しかし実際は数時間でエコペイズの自分のアカウントに着金していました。
ネット上の残高を現金化するには?
いかがでしょうか?ウィリアムヒルからの出金手続きをご覧いただき、ブックメーカーのアカウントから資金を引き上げてくるイメージはできましたか?
手続きの所要時間は1〜2分ほどでとても簡単です。そして、数時間でブックメーカーからネット口座に戻ってきます。
しかしこのままでは資金がインターネット上のネット口座内に数字として存在するだけなので、最終的にこの数字を現金化して、はじめて出金手続きはすべて完了と言えます。

上記のウィリアムヒルからの出金手続きは、この図の「1.出金」と「2.口座に着金」にあたります。その次の「3.出金」にあたる手続きは、今度はネット口座側で行います。
エコペイズからの出金は銀行振込が基本です。必要事項を入力して送金依頼をすると、1~3日で口座へ届きます。(具体的な手順は当サイト内の以下のページにて詳しく解説しているので参照ください)
-
手軽!エコペイズの高速ローカル出金(振込出金)の手順解説
ネット口座エコペイズ(Ecopayz)から資金を引き出す方法は、以前は「カードでATMから出金」と「国際送金」という2つの方法がありました。しかし、サービスの改定によって2018年8月以降はプリペイド ...
続きを見る
仮想通貨なら取引所などに引き上げてきて日本円に交換します。銀行振込ならダイレクトに口座へ。
ブックメーカーから出金できない場合の事例
スムーズに出金できない場合、以下のいくつかのパターンが考えられます。
出金できない事例1:初回出金前の本人確認がまだ
他人がなりすまして利用していないか、本人の意思による出金申請かなどを確認するセキュリティの観点から、はじめて出金手続きをする前に本人確認を求められることが一般的です。
ブックメーカーの利用前に気になることのページでも解説のとおり、免許証またはパスポートなどから1つ用意し、指示に沿ってお手続き下さい。(たいていはスマホやデジカメ等で撮影して画像データ化して、指定のページでアップロードするか、メールアドレス宛に送るだけ)
はじめての出金依頼後は、そのブックメーカーに登録したメールアドレス宛に「本人確認手続きのご依頼」といった内容の連絡が届いていないかもご確認を。(ちなみに、2度目以降の出金でも、しばらくアカウントを使っておらず久しぶりに再開した際や高額出金時には改めて求められることがあります)
出金できない事例2:入金額の等倍以上を賭けていない
ブックメーカーやオンラインカジノでは、入金した資金を一度も賭けずに引き出し申請することはできません。必ず「入金額の等倍を賭けてください」「入金から48時間は出金申請できません」といった条件があります。(これも不正対策の一環として)
例えば1万円入金したら、1万円x1回でも100円x100回でも、とにかくトータルで1万円相当をベットする必要があります。もしも「出金申請が否認された」「不受理でアカウントに資金を戻された」という結果になれば、これらの条件に引っかかっていないかもご確認ください。
出金できない事例3:入金手段と異なる出金手段を指定
こちらは業界の一般的なルールです。
ブックメーカーにある残高は、原則的には入金元にしか出金できません。例えばエコペイズからの入金はエコペイズに出金します。このような縛り条件があるのは、マネーロンダリング(資金洗浄)などにアカウントが使われないようにする対策のためです。
これは管理人のアカウントで€100出金しようとした際の画面です。入金解説でEcopayzから€20入金したため、「Ecopayzに€20、残りの€80はその前に利用していたEntropayへ分割して出金する」という注意書きが出ています。
ブックメーカーによっては、入金元と違う出金手段を選ぶと「この手段は利用できません」と表示されるため、その場合は指示に従ってください。(例えばSportsbet.ioの銀行振込は、入金に使った口座にしか引き出しできない)
一応、補足としてご説明しましたが、最近はこのルールは軟化傾向です。クレジットカードやデビットカードで入金したらネット口座に出金しますし、仮想通貨の場合は実質的にはどこにでも送金できます.10betJapanは入金元と出金先が違っても問題なし。
あくまで業界の基本ルールとして「入金元=出金先」という原則がある、ということだけ頭の片隅に留めておいてください。
着金までお待ちください
ブックメーカーからの出金時は、手続きしたあと着金までしばらく待ちます。出金申請後にすぐネット口座をみても、残高には反映されていません。また、目安として書かれた時間を超えることもあります。(営業日や現地祝日の関係もあり)
普段は滞りなく出金できているサイトで、通常より大幅に時間がかかっている場合は何らかの理由があるかもしれません。その際は一度サポートに連絡して状況をご確認ください。
ブックメーカーごとの出金手数料と出金にかかる時間の比較
この表は、当サイトに掲載している大手ブックメーカーで、出金手段にEcopayz(エコペイズ)やNeteller(ネッテラー)などのネット口座を使用した際の出金手数料と処理時間をまとめたものです。(注:ネッテラーは日本では利用不可)
Ecopayzへの出金手数料無料。数分〜1時間程度で出金。 | |
Ecopayz、Neteller共に出金手数料無料。1営業日以内(実際は数時間程度)で返金。 | |
Ecopayz, Neteller共に月に1回まで出金手数料無料。月に2回目以降は15ドル相当額の手数料がかかります。数分~1時間程度で返金。 | |
Ecopayz, Neteller共に出金手数料無料。数時間以内の返金。 | |
Ecopayz, Neteller共に出金手数料無料。数時間以内の返金。 | |
Ecopayz, Neteller共に出金手数料無料。数時間以内の返金。 |
あえてこのような表にする必要がなかったかもしれません。基本的にどのブックメーカーも手数料無料、数時間で口座に戻ってきます。ピナクルでは月に2回以上出金する際に手数料がかかりますが、そもそも出金はそう頻繁に行うものではないので、使用中に特に気になることはないでしょう。
ブックメーカー出金方法のまとめ
改めてブックメーカーのアカウントから出金する手続きをまとめます。
- 1. アカウント内の出金ページへ
- 2. 出金手段を選択
- 3. 出金額を入力
- 4. 確定させて完了
この4つのステップで行います。ブックメーカーの利用にあたって「ちゃんと出金できるのか?」と不安を抱くこともあると思いますが、ご安心ください。サイトごとに画面のデザインは異なりますが、流れを把握しておけば困ることはないと思います。特に、日本語対応のブックメーカーでは、画面上の案内に沿って必要事項を入力していくだけなのでとても簡単です。
ここで解説した基本に沿わない状況ごとの対応法や、トラブルの解決法などもサイト上で随時解説をアップしていきますので、お困りの際はお役立て下さい。
勝って稼いだ賞金を引き出して現金化する、当ページがその際の参考となれば幸いです。