業界ニュース・コラム

競馬の海外G1レース(英・米・豪・仏・アジア・他)と日本のG1レース年間スケジュール表

世界の競馬重賞レース一覧

このページでは、海外競馬のG1レース、日本の競馬のG1レースの年間スケジュールをまとめて掲載しています。イギリスのG1レース、アメリカのG1レース、オーストラリアのG1レース…と、国ごとに開催月・レース名・会場などの情報を載せているので、「次はどこでG1レースがあるのか?」と気になった際に、世界のG1レースの日程を把握する参考としてお役立てください!

海外競馬の重賞レース(GⅠレース)年間スケジュール表

まず海外競馬のG1レースからご覧ください。基本的にはICSC(国際セリ名簿基準委員会)で最上位の扱いとなるパートⅠ認定国(アイルランド、イギリス、アメリカ、カナダ、ドイツ、フランス、オーストラリア、ニュージーランド、アルゼンチン、ブラジル、ペルー、南アフリカ、UAE、香港)のG1レースをリストアップしました。さらに、パートⅡ認定国からもいくつかのメジャーなレースを加えています。(日本もパートⅠ認定国ですが、ページ後半に記載)

イギリスとアイルランド、アメリカとカナダ、オーストラリアとニュージーランドはまとめて一覧化し、フランス、ドイツ、南米、アフリカは個別です。アジア(ドバイ、香港、他)は同じカテゴリに含めています。

開催月は過去のレース日に基づいて掲載していますが、年によってはズレるかもしれません。そのため、時期をざっくり把握する程度に参照ください。

イギリス・アイルランド競馬のG1レース(平地・障害含む)

最初はイギリス・アイルランドのレースから。この両国では障害競走(ナショナルハント:National Hunt)も平地競走と同等かそれ以上に人気があるため、以下の一覧では両方のG1レースをまとめて掲載しています。(障害競争はNHと追加)また、特に注目度の高いレースは太字で表しています。

1月トルワースハードル(サンダウン)NH
1月クラレンスハウスチェイス(アスコット)NH
1月スレイニーノービスハードル(ネース)NH
1月末シリーアイルズノービシスチェイス(サンダウン)NH
2月アスコットチェイス(アスコット)NH
2月ゴールデンシグネットノービスハードル(レパーズタウン)NH
2月ダブリンチェイス(レパーズタウン)NH
2月アークルノービスチェイス(レパーズタウン)NH
2月アイリッシュチャンピオンハードル(レパーズタウン)NH
2月スプリングジュブナイルハードル(レパーズタウン)NH
2月タタソールズアイルランドノービスハードル(レパーズタウン)NH
2月Dr.P.Jモリアーティノービスハードル(レパーズタウン)NH
2月アイリッシュゴールドカップ(レパーズタウン)NH
3月シュプリームノービシスハードル(チェルトナム)NH
3月アークルチャレンジトロフィー(チェルトナム)NH
3月チャンピオンハードルチャレンジ(チェルトナム)NH
3月クローズブラザーズメアズハードル(チェルトナム)NH
3月バリーモアノービシスハードル(チェルトナム)NH
3月ブラウンアドバイザリーノービシスチェイス(チェルトナム)NH
3月クイーンマザーチャンピオンチェイス(チェルトナム)NH
3月チャンピオンバンパー(チェルトナム)NH
3月ゴールデンミラーノービシスチェイス(チェルトナム)NH
3月ライアンエアーチェイス(チェルトナム)NH
3月ステイヤーズハードル(チェルトナム)NH
3月トライアンフハードル(チェルトナム)NH
3月アルバート・バートレットノービシスハードル(チェルトナム)NH
3月チェルトナムゴールドカップチェイス(チェルトナム)NH
4月マレスノービスチャンピオンシップハードルファイナル(フェアリーハウス)NH
4月ボイルスポーツゴールドカップ(フェアリーハウス)NH
4月マニフェストノービシスチェイス(エイントリー)NH
4月アニバーサリー4歳ノービシスハードル(エイントリー)NH
4月ベットウェイボウルチェイス(エイントリー)NH
4月エイントリーハードル(エイントリー)NH
4月トップノービシスハードル(エイントリー)NH
4月マイルドメイノービシスチェイス(エイントリー)NH
4月メリングチェイス(エイントリー)NH
4月セフトンノービシスハードル(エイントリー)NH
4月マージーノービシスハードル(エイントリー)NH
4月マグフルノービシスチェイス(エイントリー)NH
4月リヴァプールハードル(エイントリー)NH
4月グランドナショナル(エイントリー)*G3NH
4月セレブレーションチェイス(サンダウン)NH
4月/5月2000ギニーステークス(ニューマーケット)
4月/5月1000ギニーステークス(ニューマーケット)
4月/5月ベクティブスタッドチャンピオンノービスハードル(パンチズタウン)NH
4月/5月ウィリアムヒルチャンピオンチェイス(パンチズタウン)NH
4月/5月ドゥーリーインシュアランスグループチャンピオンノービスチェイス(パンチズタウン)NH
4月/5月アイリッシュミラーノービスハードル(パンチズタウン)NH
4月/5月パンチズタウンゴールドカップ(パンチズタウン)NH
4月/5月チャンピオンINHフラットレース(パンチズタウン)NH
4月/5月チャンピオンステイヤーズハードル(パンチズタウン)NH
4月/5月バーバーズタウンキャッスルノービスチェイス(パンチズタウン)NH
4月/5月パンチズタウンチャンピオンハードル(パンチズタウン)NH
4月/5月アランナホームズチャンピオンノービスハードル(パンチズタウン)NH
4月/5月チャンピオンフォーイヤーオールドハードル(パンチズタウン)NH
4月/5月マレスチャンピオンハードル(パンチズタウン)NH
5月ロッキンジステークス(ニューバリー)
5月アイリッシュ2000ギニー(カラ)
5月タタソールズゴールドカップ(カラ)
5月アイリッシュ1000ギニー(カラ)
5月末コロネーションカップ(エプソム)
5月末オークスステークス(エプソム)
6月ダービーステークス(エプソム)
6月クイーンアンステークス(アスコット)
6月キングズスタンドステークス(アスコット)
6月セントジェームズパレスステークス(アスコット)
6月プリンスオブウェールズステークス(アスコット)
6月ゴールドカップ(アスコット)
6月コモンウェルスカップ(アスコット)
6月コロネーションステークス(アスコット)
6月プラチナジュビリーステークス(アスコット)
6月プリティーポリーステークス(カラ)
6月アイリッシュダービー(カラ)
7月エクリプスステークス(サンダウン)
7月ファルマスステークス(ニューマーケット)
7月ジュライカップ(ニューマーケット)
7月キングジョージ6世&クイーンエリザベススステークス(アスコット)
7月アイリッシュオークス(カラ)
7月末グッドウッドカップ(グッドウッド)
7月末サセックスステークス(グッドウッド)
7月末ナッソーステークス(グッドウッド)
7月末フェニックスステークス(カラ)
8月インターナショナルステークス(ヨーク)
8月ヨークシャーオークス(ヨーク)
8月ナンソープステークス(ヨーク)
9月スプリントカップ(ヘイドック)
9月セントレジャーステークス(ドンカスター)
9月チェヴァリーパークステークス(ニューマーケット)
9月ミドルパークステークス(ニューマーケット)
9月メイトロンステークス(レパーズタウン)
9月アイリッシュチャンピオンステークス(レパーズタウン)
9月モイグレアスタッドステークス(カラ)
9月ヴィンセントオブライエンステークス(カラ)
9月アイリッシュセントレジャー(カラ)
9月フライングファイブステークス(カラ)
10月サンチャリオットステークス(ニューマーケット)
10月フィリーズマイル(ニューマーケット)
10月デューハーストステークス(ニューマーケット)
10月ブリティッシュチャンピオンズスプリントステークス(アスコット)
10月ブリティッシュチャンピオンズ・フィリーズ&メアズステークス(アスコット)
10月クイーンエリザベス2世ステークス(アスコット)
10月チャンピオンステークス(アスコット)
10月フューチュリティトロフィー(ドンカスター)
11月ベットフェアチェイス(ヘイドック)NH
11月ラドブロウクスチャンピオンチェイス(ダウンロイヤル)NH
11月モーギアナハードル(パンチズタウン)NH
11月/12月ロイヤルボンドノービスハードル(フェアリーハウス)NH
11月/12月ドリンモアノービスチェイス(フェアリーハウス)NH
11月/12月ハットンズグレースハードル(フェアリーハウス)NH
12月ジョンダーカン・メモリアルチェイス(パンチズタウン)NH
12月レーシングポストノービスチェイス(レパーズタウン)NH
12月フォーヒーンノービスチェイス(リムリック)NH
12月パディーズリワードクラブチェイス(レパーズタウン)NH
12月フューチャーチャンピオンズノービスハードル(レパーズタウン)NH
12月クリスマスハードル(レパーズタウン)NH
12月サヴィルズチェイス(レパーズタウン)NH
12月デセンバーフェスティバルハードル(レパーズタウン)NH
12月フォートレニーノービスチェイス(レパーズタウン)NH
12月ファイティングフィフスハードル(ニューカッスル)NH
12月ヘンリー8世ノービシスチェイス(サンダウン)NH
12月ティングルクリークチェイス(サンダウン)NH
12月ロングウォークハードル(アスコット)NH
12月コートスターノービスチェイス(ケンプトン)NH
12月クリスマスハードル(ケンプトン)NH
12月キングジョージ6世チェイス(ケンプトン)NH
12月チャロー・ノービシスチェイス(ニューバリー)NH

イギリスにおける最大の競馬の祭典は、6月の第3週にアスコット競馬場で5日間にわたって開催されるロイヤルアスコット(アスコットミーティング)です。このイベントでは、初日のクイーンアンステークスから最終日のプラチナジュビリーステークスまで計8つのG1レースがあります。(G2以下の下位カテゴリレースも含めると1日7レース、計35レース)また、平地競走では10月のチャンピオンズデーにも1日に4つのG1レースが行われます。

イギリスクラシック3冠は、2000ギニーステークス、ダービーステークス、セントレジャーステークスを制すること。

平地競走のシーズンが3月~10月ごろまでなのに対し、障害競争は冬から春にかけてが盛んです。特に注目は3月のチェルトナムフェスティバルであり、4日間でG1を14レース開催します。メインレースはチェルトナムゴールドカップ。

さらに、4月にエイントリーで行われるグランドナショナル(Grand National)は、グレードがG3ながら平地競争を含めてイギリス競馬で最も売上が高い最重要レースであり、普段はギャンブルに関心がないお婆さんまで孫に頼んでベットするほど(イギリス人ベッター談)。このレースの日は、ブックメーカーにもアクセスが集まりすぎてサイトが閲覧できなくなることがあります。

アメリカ・カナダ競馬のG1レース

次はアメリカ、カナダのG1をご覧ください。(平地競走のみ掲載)

1月ペガサスワールドカップインヴィティショナルステークス(ガルフストリームパーク)
1月ペガサスワールドカップターフ(ガルフストリームパーク)
3月サンタアニタハンデキャップ(サンタアニタパーク)
3月フランク・E・キルローマイルハンデキャップ(サンタアニタパーク)
3月ビホルダーマイルステークス(サンタアニタパーク)
4月フロリダダービー(ガルフストリーム・パーク)
4月アーカンソーダービー(オークローンパーク)
4月アッシュランドステークス(キーンランド)
4月カーターハンデキャップ(アケダクト)
4月サンタアニタダービー(サンタアニタパーク)
4月マディソンステークス(オークローンパーク)
4月メーカーズマークマイルステークス(オークローンパーク)
4月ジェニーワイリーステークス(オークローンパーク)
4月アップルブロッサムハンディキャップ(キーンランド)
5月ケンタッキーオークス(チャーチルダウンズ)
5月ラトロワンヌステークス(チャーチルダウンズ)
5月ケンタッキーダービー(チャーチルダウンズ)
5月チャーチルダウンズステークス(チャーチルダウンズ)
5月ダービーシティディスタフステークス(チャーチルダウンズ)
5月ターフクラシックステークス(チャーチルダウンズ)
5月マンノウォーステークス(ベルモントパーク)
5月プリークネスステークス(ピムリコ)
5月ゲイムリーステークス(サンタアニタパーク)
5月ハリウッドゴールドカップステークス(サンタアニタパーク)
5月シューメイカーマイルステークス(サンタアニタパーク)
6月ニューヨークステークス(ベルモントパーク)
6月ベルモントステークス(ベルモントパーク)
6月オグデンフィリップスステークス(ベルモントパーク)
6月ウッディスティーヴンスステークス(ベルモントパーク)
6月エイコーンステークス(ベルモントパーク)
6月ジャイプールステークス(ベルモントパーク)
6月マンハッタンステークス(ベルモントパーク)
6月メトロポリタンハンディキャップ(ベルモントパーク)
6月ジャストアゲームステークス(ベルモントパーク)
7月ハイランダーステークス(ウッドバイン)
7月ベルモントオークス(ベルモントパーク)
7月ベルモントダービー(ベルモントパーク)
7月ディアナステークス(サラトガ)
7月ハスケルステークス(モンマスパーク)
7月ユナイテッドネイションズステークス(モンマスパーク)
7月コーチングクラブアメリカンオークス(サラトガ)
7月ビングクロスビーステークス(デルマー)
7月アルフレッド・G・ヴァンダービルトハンデキャップ(サラトガ)
8月クレメント・L・ハーシュステークス(デルマー)
8月ホイットニーステークス(サラトガ)
8月テストステークス(サラトガ)
8月サラトガダービーインビテーショナル(サラトガ)
8月アーリントンミリオンステークス(チャーチルダウンズ)
8月ビヴァリーD・ステークス(チャーチルダウンズ)
8月フォースターデイヴハンデキャップ(サラトガ)
8月アラバマステークス(サラトガ)
8月デルマーオークス(デルマー)
8月H・アレン・ジャーケンスメモリアルステークス(サラトガ)
8月パーソナルエンスンステークス(サラトガ)
8月トラヴァーズステークス(サラトガ)
8月ソードダンサーステークス(サラトガ)
8月フォアゴーステークス(サラトガ)
8月バレリーナステークス(サラトガ)
9月パシフィッククラシックステークス(デルマー)
9月フラワーボウルステークス(サラトガ)
9月ジョッキークラブゴールドカップ(サラトガ)
9月スピナウェイステークス(サラトガ)
9月ホープフルステークス(サラトガ)
9月デルマーフューチュリティステークス(デルマー)
9月デルマーデビュータントステークス(デルマー)
9月ウッドバインマイル(ウッドバイン)
9月カナディアンインターナショナルステークス(ウッドバイン)
9月サマーステークス(ウッドバイン)
9月ナタルマステークス(ウッドバイン)
9月コティリオンステークス(パークスレーシング)
9月ペンシルベニアダービー(パークスレーシング)
10月アメリカンファラオステークス(サンタアニタパーク)
10月ロデオドライブステークス(サンタアニタパーク)
10月オーサムアゲインステークス(サンタアニタパーク)
10月サンタアニタスプリントチャンピオンシップ(サンタアニタパーク)
10月ウッドワードステークス(ベルモントパーク)
10月シャンペンステークス(ベルモントパーク)
10月フリゼットステークス(ベルモントパーク)
10月アルシバイアディーズステークス(キーンランド)
10月ジョーハーシュ・ターフクラシックステークス(ベルモントパーク)
10月キーンランドターフマイルステークス(キーンランド)
10月ブリーダーズフューチュリティステークス(キーンランド)
10月ファーストレディステークス(キーンランド)
10月ヴォスバーグステークス(ベルモントパーク)
10月スピンスターステークス(キーンランド)
10月クイーンエリザベス2世チャレンジカップステークス(キーンランド)
10月E.P.テイラーステークス(ウッドバイン)
10月ノーザンダンサーターフステークス(ウッドバイン)
11月ブリーダーズカップ・ジュヴェナイルターフスプリント(デルマー)
11月ブリーダーズカップ・ジュヴェナイルフィリーズ(デルマー)
11月ブリーダーズカップ・ジュヴェナイルフィリーズターフ(デルマー)
11月ブリーダーズカップ・ジュヴェナイル(デルマー)
11月ブリーダーズカップ・ジュヴェナイルターフ(デルマー)
11月ブリーダーズカップ・フィリー&メアスプリント(デルマー)
11月ブリーダーズカップ・ターフスプリント(デルマー)
11月ブリーダーズカップ・ダートマイル(デルマー)
11月ブリーダーズカップ・フィリー&メアターフ(デルマー)
11月ブリーダーズカップ・スプリント(デルマー)
11月ブリーダーズカップ・マイル(デルマー)
11月ブリーダーズカップ・ディスタフ(デルマー)
11月ブリーダーズカップ・ターフ(デルマー)
11月ブリーダーズカップ・クラシック(デルマー)
11月クラークステークス(チャーチルダウンズ)
11月ハリウッドダービー(デルマー)
11月メートリアークステークス(デルマー)
12月シガーマイルハンデキャップ(アケダクト)
12月スターレットステークス(ロス・アラミトス)
12月アメリカンオークス(サンタアニタパーク)
12月ラブレアステークス(サンタアニタパーク)
12月マリブステークス(サンタアニタパーク)

アメリカ競馬の注目レースは、5月に行われる3歳牡馬による最高峰レースのケンタッキーダービー、その2週間後のプリークネスステークス、そして6月のベルモントステークスです。この3つがアメリカクラシック3冠レース。そして、11月のブリーダーズカップ(BC)がアメリカ競馬最大の祭典であり、世界中から有力馬が集まって2日間で14本のG1レースが開催されます。2021年にはBCフィリー&メアターフでラヴズオンリーユーが、さらに同年のBCディスタフでマルシュロレーヌが日本馬でBC初優勝を飾りました。

オーストラリア・ニュージーランド競馬のG1レース

ここからはオーストラリアとニュージランドの競馬G1レース(平地競走)一覧です。国旗の違いがわかりにくいため、ニュージーランドには*NZと追記しています。

1月レールウェイステークス(エラズリー)*NZ
1月テレグラフハンディキャップ(トレンタム)*NZ
1月ソーンドンマイル(トレンタム)*NZ
2月BCDグループスプリント(テラパ)*NZ
2月ハービーダイクステークス(テラパ)*NZ
2月オタキマオリウェイトフォーエイジ(オタキ)*NZ
2月CFオーアステークス(コールフィールド)
2月ライトニングステークス(フレミントン)
2月ブルーダイヤモンドステークス(コールフィールド)
2月オークレイプレート(コールフィールド)
2月フューチュリティーステークス(コールフィールド)
2月オーストラリアンギニー(フレミントン)
2月チッピングノートンステークス(ロイヤルランドウィック)
2月サラウンドステークス(ロイヤルランドウィック)
3月オーストラリアンカップ(フレミントン)
3月ニューマーケットハンディキャップ(フレミントン)
3月ランドウィックギニーズ(ロイヤルランドウィック)
3月カンタベリーステークス(ロイヤルランドウィック)
3月クールモアスタッドクラシック(ローズヒル)
3月ウィリアム・レイドステークス(ムーニーバレー)
3月ゴールデンスリッパーステークス(ローズヒル)
3月ジョージレイダーステークス(ローズヒル)
3月ランヴェットステークス(ローズヒル)
3月ローズヒルギニーズ(ローズヒル)
3月ザギャラクシー(ローズヒル)
3月タンクレッドステークス(ローズヒル)
3月ストームクイーンステークス(ローズヒル)
3月ニュージーランドダービー(エラズリー)*NZ
3月ニュージーランドステークス(エラズリー)*NZ
3月エラズリーサイアーズプロデュースステークス(エラズリー)*NZ
3月ニュージーランドオークス(トレンタム)*NZ
3月レヴィンクラシック(トレンタム)*NZ
3月末マナワツサイヤーズプロデュースステークス(アワプニ)*NZ
4月ニュージーランドサラブレッドブリーダーズステークス(テラパ)*NZ
4月ドンカスターハンディキャップ(ロイヤルランドウィック)
4月TJスミスステークス(ロイヤルランドウィック)
4月ATCオーストラリアンダービー(ロイヤルランドウィック)
4月ATCサイアーズプロデュースステークス(ロイヤルランドウィック)
4月ATCクイーンエリザベスステークス(ロイヤルランドウィック)
4月シドニーカップ(ロイヤルランドウィック)
4月ATCオーストラリアンオークス(ロイヤルランドウィック)
4月クイーンオブザターフステークス(ロイヤルランドウィック)
4月オールエイジドステークス(ロイヤルランドウィック)
4月ATCシャンペンステークス(ロイヤルランドウィック)
5月ロバートサングスターステークス(モーフェットビル)
5月オーストララシアンオークス(モーフェットビル)
5月SAダービー(モーフェットビル)
5月ドゥームベン10000(ドゥームベン)
5月グッドウッド(モーフェットビル)
5月ドゥームベンカップ(ドゥームベン)
5月BTCカップ(イーグルファーム)
6月クイーンズランドオークス(イーグルファーム)
6月ストラドブロークハンデキャップ(イーグルファーム)
6月クイーンズランドダービー(イーグルファーム)
6月ザTJスミス(イーグルファーム)
6月ウィンターステークス(イーグルファーム)
8月ウィンクスステークス(ロイヤルランドウィック)
8月メムジーステークス(コールフィールド)
8月末チャレンジステークス/タージノトロフィー(ヘイスティングス)*NZ
9月ウィンザーパークプレート(ヘイスティングス)*NZ
9月マカイビーディーヴァステークス(フレミントン)
9月サールパートクラークステークス(コールフィールド)
9月ジョージメインステークス(ロイヤルランドウィック)
9月AJモイアステークス(ムーニーバレー)
9月ゴールデンローズ(ローズヒル)
9月アンダーウッドステークス(サンダウン)
10月ターンブルステークス(フレミントン)
10月リヴァモルクラシック(ヘイスティングス)*NZ
10月エプソムハンディキャップ(ロイヤルランドウィック)
10月ザ・メトロポリタン(ロイヤルランドウィック)
10月フライトステークス(ロイヤルランドウィック)
10月コールフィールドギニーズ(コールフィールド)
10月トゥーラックハンデキャップ(コールフィールド)
10月コールフィールドステークス(コールフィールド)
10月スプリングチャンピオンステークス(ロイヤルランドウィック)
10月サウザンドギニーズ(コールフィールド)
10月コールフィールドカップ(コールフィールド)
10月マニカトステークス(ムーニーバレー)
10月WSコックスプレート(ムーニーバレー)
10月カンタラステークス(フレミントン)
10月ヴィクトリアダービー(フレミントン)
10月エンパイヤローズステークス(フレミントン)
10月クールモアスタッドステークス(フレミントン)
11月メルボルンカップ(フレミントン)
11月VRCオークス(フレミントン)
11月エミレーツステークス(フレミントン)
11月VRCスプリントクラシック(フレミントン)
11月レールウェイステークス(アスコット)
11月ウィンターボトムステークス(アスコット)
11月ニュージーランド2000ギニー(リカルトンパーク)*NZ
11月ニュージーランド1000ギニー(リカルトンパーク)*NZ
12月キャプテンクックステークス(トレンタム)*NZ
12月ザビールクラシック(エラズリー)*NZ
12月キングストンタウンクラシック(アスコット)

オーストラリアの競馬で最注目のレースは、11月1週目の火曜日に開催されるメルボルンカップ(Melbourne Cup)です。このレース当日、開催地はメルボルンカップ・デーとして祝日になり、The race that stops a Nation(国を止めるレース)と称されるほど国民から関心を集めます。日本馬では、2006年にデルタブルースが優勝しました。

このメルボルンカップの前、10月のコールフィールドカップコックスプレートも注目度が高く、2019年のコールフィールドカップではメールドグラースが、同年のコックスプレートでリスグラシューが勝利しています。

さらに、格付けはありませんが、10月2週目にランドウィックで開催されるジ・エベレスト(The Everest)はサウジカップとドバイワールドカップに次ぐ世界で3番目に高額な賞金が設定されたレース(オーストラリアでは最高額)で、1着賞金は日本円で5億円を超えます。

フランス競馬のG1レース

5月ガネー賞(ロンシャン)
5月プール・デッセ・デ・プーリッシュ(ロンシャン)
5月プール・デッセ・デ・プーラン(ロンシャン)
5月サンタラリ賞(ロンシャン)
5月イスパーン賞(ロンシャン)
6月ジョッケクルブ賞(シャンティイ)
6月ディアヌ賞(シャンティイ)
7月サンクルー大賞(サン=クルー)
7月パリ大賞典(ロンシャン)
7月ジャンプラ賞(ドーヴィル)
8月ロートシルト賞(ドーヴィル)
8月モーリス・ド・ゲスト賞(ドーヴィル)
8月ジャック・ル・マロワ賞(ドーヴィル)
8月モルニ賞(ドーヴィル)
8月ジャンロマネ賞(ドーヴィル)
9月ムーラン・ド・ロンシャン賞(ロンシャン)
9月ヴェルメイユ賞(ロンシャン)
10月ロワイヤリュー賞(ロンシャン)
10月カドラン賞(ロンシャン)
10月アベイ・ド・ロンシャン賞(ロンシャン)
10月マルセルブサック賞(ロンシャン)
10月フォレ賞(ロンシャン)
10月ジャン・リュック・ラガルデール賞(ロンシャン)
10月オペラ賞(ロンシャン)
10月凱旋門賞(ロンシャン)
10月ロワイヤルオーク賞(ロンシャン)
10月クリテリウムアンテルナシオナル(サンクルー)
10月クリテリウムドサンクルー(サンクルー)

ドイツ競馬のG1レース

7月ドイチェスダービー(ハンブルク)
7月バイエルンツフトレネン(ミュンヘン)
8月ディアナ賞(デュッセルドルフ)
8月ベルリン大賞(ホッペガルテン)
9月バーデン大賞(バーデンバーデン)
9月オイロパ賞(ケルン)
10月バイエルン大賞(ミュンヘン)

アルゼンチン競馬のG1レース

2月ミゲルアルフレッドマルチネス大賞(サンイシドロ)
4月ヒルベルトレレナ大賞(パレルモ)
4月オノール大賞(パレルモ)
5月ホルヘデアトゥーチャ大賞(パレルモ)
5月モンテヴィデオ大賞(パレルモ)
5月シウダー・デ・ブエノスアイレス大賞(パレルモ)
5月ラス・アメリカス大賞(パレルモ)
5月クリアドレス大賞(パレルモ)
5月リパブリカアルゼンチナ大賞(パレルモ)
5月25・デ・マヨ(サン・イシドロ)
5月ポトランカス大賞(サン・イシドロ)
5月グランクリテリウム(サン・イシドロ)
6月エストレジャス大賞ジュヴェナイルフィリーズ(パレルモ)
6月エストレジャス大賞ジュヴェナイル(パレルモ)
6月エストレジャス大賞スプリント(パレルモ)
6月エストレジャス大賞マイル(パレルモ)
6月エストレジャス大賞クラシック(パレルモ)
6月エストレジャス大賞ディスタフ(パレルモ)
8月1000ギニー大賞(サン・イシドロ)
8月2000ギニー大賞(サン・イシドロ)
9月ポージャ・デ・ポトランカス(パレルモ)
9月ポージャ・デ・ポトリロス(パレルモ)
9月サンマルティン将軍大賞(パレルモ)
9月セレクシオン・デ・ポトランカス(ラ・プラタ)
10月セレクシオン大賞(パレルモ)
10月ジョッキークラブ大賞(サン・イシドロ)
10月サンイシドロ大賞(サン・イシドロ)
10月スイパチャ大賞(サン・イシドロ)
10月コパ・デ・オロ(サン・イシドロ)
10月プロヴィンシア・ド・ブエノスアイレス大賞(ラ・プラタ)
11月エンリケアセバル大賞(サン・イシドロ)
11月ナシオナル大賞(パレルモ)
11月マイプ大賞(パレルモ)
11月パレルモ大賞(パレルモ)
11月ダルドロチャ国際大賞(ラ・プラタ)
11月ホアキン・V・ゴンザレス国際大賞(ラ・プラタ)
12月コパ・デ・プラタ(サン・イシドロ)
12月カルロスペレグリーニ大賞(サン・イシドロ)
12月フェリクス・デ・アルザガ・ウンセ大賞(サン・イシドロ)
12月ホアキン・S・デアンチョレナ大賞(サン・イシドロ)

ブラジル競馬のG1レース

2月リオデジャネイロ州大賞(ガベア)
2月エンリケポッソーロ大賞(ガベア)
3月ディアナ大賞(ガベア)
3月フランシスコパウラマチャド大賞(ガベア)
4月クルセイ・ド・スル賞/ブラジルダービー(ガベア)
4月ゼリア・ゴンザーガ・ペシュート・デ・カストロ大賞(ガベア)
5月ジュリアーノ・マルティンス大賞(シダーデジャルディン)
5月ジョアン・セシリオ・フェラス大賞(シダーデジャルディン)
5月サンパウロABCPCC大賞(シダーデジャルディン)
5月OSAF大賞(シダーデジャルディン)
5月サンパウロ大賞(シダーデジャルディン)
6月ブラジルジョッキークラブ大賞(ガベア)
6月ジョアン・アデマール・デ・アルメイダ・プラド大賞(ガベア)
6月ABCPCCマシアスマシリン大賞(ガベア)
6月マルガリーダポラックララ大賞(ガベア)
8月ロベルト・エ・ネルソン・リマルディシーブラ大賞(ガベア)
8月サコー少佐大賞(ガベア)
8月ブラジル大賞(ガベア)
8月リオデジャネイロ共和国大統領賞(ガベア)
9月イピランガ大賞(シダーデジャルディン)
9月バラオジ・デ・ピラシカバ大賞(シダーデジャルディン)
10月サンパウロジョッキークラブ大賞(シダーデジャルディン)
10月エンリケ・デ・トレド・ララ大賞(シダーデジャルディン)
10月リオ・デ・ポーラマチャド大賞(ガベア)
11月ダービーパウリスタ大賞(シダーデジャルディン)
11月サンパウロディアナ大賞(シダーデジャルディン)

チリ競馬のG1レース

2月クラシコ・エルダービー(バルパライソ)
5月チリ競馬場大賞(ヒポドロモチリ)
5月サンティアゴ馬事協会賞(サンディアゴ)
6月タンテオ・デ・ポトランカス(ヒポドロモチリ)
6月アルトゥロ・ライオン・ペーニャ賞(サンディアゴ)
6月タンテオ・デ・ポトリリョス(ヒポドロモチリ)
6月アルベルト・ヴィアル・インファンテ賞(サンディアゴ)
8月ポリャ・デ・ポトランカス(サンディアゴ)
8月ポリャ・デ・ポトリリョス(サンディアゴ)
8月ミルギニー・マリアルイサソラリファラベジャ(ヒポドロモチリ)
9月ドスミルギニー(ヒポドロモチリ)
10月グランクリテリウム・マウリシオセラーノパルマ(ヒポドロモチリ)
10月ナシオナル・リカルド・ライオン(サンディアゴ)
10月アルベルト・ソラリ・マグナスコ賞(ヒポドロモチリ)
10月エル・エンサーヨ(サンディアゴ)
12月ラスオークス(サンディアゴ)
12月セントレジャー(ヒポドロモチリ)

ペルー競馬のG1レース

6月ペルー・ジョッキークラブ大賞(モンテリーコ)
6月パンプローナ大賞(モンテリーコ)
9月ポリャデポトランカス(モンテリーコ)
9月ポリャデポトリリョス(モンテリーコ)
10月エンリケアユーロパルド大賞(モンテリーコ)
10月リカルドオルティスデゼバリョース大賞(モンテリーコ)
11月ダービーナシオナル(モンテリーコ)
12月ナシオナル大賞アウグストB.レギーア(モンテリーコ)

南アフリカ競馬のG1レース

1月クイーンズプレート(ケニルワース)
1月メインチャンスファームズパドックステークス(ケニルワース)
1月サンメット(ケニルワース)
1月ケープフライングチャンピオンシップ(ケニルワース)
1月マジョリカステークス(ケニルワース)
1月ケープダービー(ケニルワース)
3月南アフリカクラシック(ターフフォンテイン)
3月ホースチェスナットステークス(ターフフォンテイン)
3月南アフリカフィリーズクラシック(ターフフォンテイン)
4月エンプレスクラブステークス(ターフフォンテイン)
4月プレミアズチャンピオンチャレンジ(ターフフォンテイン)
4月南アフリカダービー(ターフフォンテイン)
4月コンピュータフォームスプリント(ターフフォンテイン)
5月ツォゴサンスプリント(スコッツビル)
5月シティオブピーターマリッツバーグフィリーズスプリント(スコッツビル)
5月ゴールドメダリオン(スコッツビル)
5月アランロバートソンチャンピオンシップ(スコッツビル)
6月デイリーニュース2000(グレイヴィル)
6月ウーラビントン2000(グレイヴィル)
6月ゴールドチャレンジ(グレイヴィル)
7月ダーバンジュライ(グレイヴィル)
7月ガーデンプロビンスステークス(グレイヴィル)
7月チャンピオンズカップ(グレイヴィル)
7月マーキュリースプリント(グレイヴィル)
7月プレミアズチャンピオンステークス(グレイヴィル)
7月セクウィニステークス(グレイヴィル)
12月ハウテンサマーカップ(ターフフォンテイン)
12月ケープギニー(ケニルワース)
12月ケープフィリーズギニー(ケニルワース)

UAE・香港・その他アジア競馬のG1レース

1月センテナリースプリントカップ(シャティン)
1月香港スチュワーズカップ(シャティン)
2月香港ゴールドカップ(シャティン)
2月クイーンズシルヴァージュビリーカップ(シャティン)
3月サウジカップ(キング・アブドゥルアズィーズ競走馬術広場)
3月マクトゥームチャレンジラウンド3(メイダン)
3月ジェベルハッタ(メイダン)
3月アルクォズスプリント(メイダン)
3月ドバイゴールデンシャヒーン(メイダン)
3月ドバイターフ(メイダン)
3月ドバイシーマクラシック(メイダン)
3月ドバイワールドカップ(メイダン)
4月クイーンエリザベス2世カップ(シャティン)
4月チェアマンズスプリントプライズ(シャティン)
4月チャンピオンズマイル(シャティン)
5月香港チャンピオンズ&チャターカップ(シャティン)
12月香港ヴァーズ(シャティン)
12月香港スプリント(シャティン)
12月香港マイル(シャティン)
12月香港カップ(シャティン)

日本の競馬GⅠレース年間スケジュール表

ここからは日本のG1レースの情報です。

2月フェブラリーステークス(東京)
3月高松宮記念(中京)
4月大阪杯(阪神)
4月桜花賞(阪神)
4月中山グランドジャンプ(中山)
4月皐月賞(中山)
5月天皇賞・春(阪神)
5月NHKマイルカップ(東京)
5月ヴィクトリアマイル(東京)
5月オークス(東京)
5月日本ダービー(東京)
6月安田記念(東京)
6月宝塚記念(阪神)
10月スプリンターズステークス(中山)
10月秋華賞(阪神)
10月菊花賞(阪神)
10月天皇賞・秋(東京)
11月エリザベス女王杯(阪神)
11月マイルチャンピオンシップ(阪神)
11月ジャパンカップ(東京)
12月チャンピオンズカップ(中京)
12月阪神ジュベナイルフィリーズ(阪神)
12月朝日杯フューチュリティステークス(阪神)
12月中山大障害(中山)
12月有馬記念(中山)
12月ホープフルステークス(中山)

海外競馬に賭けるには?ネットで馬券が買える?

いかがでしょうか?世界のG1レースをとりあえず国・地域別でザッとリストアップしました。各地でのスケジュールの把握に使ってください。(今後、レースに関する情報も随時追記していきます)

ここで掲載したG1レースはICSC(国際セリ名簿基準委員会)のトップカテゴリ「パート1」に認定された国のレースです。パート1認定国のG1は、外国馬の出走が認められています。日本も2007年に格上げされ、国内G1は海外調教馬が参戦可能となりました。反対に、凱旋門賞やドバイワールドカップなど海外重賞レースにも日本馬が出走し、おおいに盛り上がりますよね。

で、これらの世界のG1レース(G1以下も含む)のほぼすべての海外競馬レースに、ブックメーカーのサイトで賭けることができます。

ネットで海外競馬の馬券を買う方法

競馬に賭けられるブックメーカーは限られるのですが、対応サイトでは海外競馬も国内競馬(中央・地方)も毎日オッズが出ています。

優良サイト、馬券の買い方、専門用語などは下記ページで解説しているので、合わせてご覧ください。

ブックメーカーの競馬の賭け方解説
ブックメーカーの競馬オッズの賭け方(買い方)やルール・購入可能サイトなど総合解説

ブックメーカーの競馬の賭け方(馬券の買い方)、賭けられるレース、投票方式やルール、競馬に賭けられるブックメーカーなどの情報をすべてまとめた専門解説ページです。EachwayやSPなどの海外競馬用語、レース中継(ライブストリーミング)の視聴方法なども解説しています。

続きを見る

好きなスポーツに賭ける!
スポーツベッティングの始め方

ブックメーカーでスポーツベッティング

好きなスポーツがもっと楽しめる!?お金も稼げる!?と話題の「スポーツベッティング(スポーツベット)」は、趣味に実益をプラスできるスポーツエンターテイメント。はじめ方とプレーに必要な基礎知識は以下で詳しく解説しています。

ブックメーカーの始め方
会員登録から賞金回収までの手順解説(最速でプレーを始める方法)
ブックメーカーとの入出金
資金の入金と、賞金の回収に関する根本的なルール
ブックメーカーのボーナス
最初にもらえる特典や期間限定イベントなどの情報まとめ

ユニークな特徴を持つ
高評価ブックメーカーリスト



日本人の人気No.1ブックメーカー

スポーツベットアイオー(Sportsbet.io)

日本円でも仮想通貨でも、任意の通貨でプレーできる日本人の人気No.1次世代ブックメーカー。ユーザー登録から賞金の回収までがとにかく簡単で、ボーナスや現金がもらえる特典企画も多数。

イベント豊富 利用簡単 銀行振込 競馬

Sportsbet.ioの使い方



世界最大手ブックメーカー

bet365

世界最大のブックメーカー。賭けられるスポーツ・オッズの種類、機能、サポートすべてが一流。ユーザーは各種スポーツの生中継を視聴できます。

操作性抜群 賭け方多彩 生中継 競馬

bet365の使い方



老舗のブランドブックメーカー

ウィリアムヒル

1934年創業の老舗ブランド。特殊な賭け方や増強オッズが豊富。初心者から熟練まで使えるブックメーカーです。特に競馬ファンに利用されています。

賭け方多彩 イベント豊富 競馬

William Hillの使い方



規制なしのプロ御用達サイト

ピナクル

一般的なブックメーカーとはコンセプトが異なるプロ仕様サイト。業界トップの高オッズ(高還元)を提供し、どれだけ勝ってもプレイヤーの締め出し制限なし。稼ぐことを目的に本格的に取り組むなら必ず使用します。

最高オッズ 規制なし

Pinnacleの使い方



イベント大量のお得ブックメーカー

賭けリン

登録簡単&入出金手段豊富&ボーナスイベントが多く、お得に楽しむには最適のサイト。当サイトからの登録で生中継も視聴可。

利用簡単 イベント豊富 生中継 銀行振込

賭けリンの使い方


ブックメーカーは複数のサイトを使い分けるのが基本セオリーです。(サイトごとにオッズの種類・機能・ボーナスなどが異なるため。詳細:複数のブックメーカーを利用する5つの理由)上記は、日本語対応ブックメーカーのなかで特に使えるサイトです。それぞれ際立った特徴を持っています。

-業界ニュース・コラム