野球オッズ

東京五輪の野球・ソフトボールの優勝予想オッズ・勝敗予想オッズと全試合結果まとめ

東京五輪の野球・ソフトボール優勝予想オッズ特集

こちらは東京五輪の野球・ソフトボールに関するページです。ブックメーカーではオリンピックの野球とソフトボールも賭けの対象であり、金メダル予想オッズ(優勝オッズ)と試合ごとの勝敗予想オッズなどが用意されます。

野球が五輪競技として行われるのは2008年の北京以来3大会ぶり。北京では3位決定戦でアメリカに敗れて銅メダルを逃しました。今回は東京とあって、侍ジャパンの優勝が大いに期待されます。

ソフトボールも同じくロンドンとリオでは競技から外れており、今回13年ぶり、通算5回目の開催です。北京では、日本が過去3大会すべて優勝のアメリカを破って見事金メダルを獲得しました。自国開催のアドバンテージを生かして連覇なるか!?

以下、東京オリンピックの野球・ソフトボールに賭けたり結果を振り返る際にご活用ください!!

東京オリンピックのブックメーカー金メダル予想オッズ【全33競技まとめ / 保存版】

東京オリンピックのブックメーカーオッズ特集 東京2020から東京2021五輪へ。 1年延期となり、開催への賛否両論が吹き荒れていますが、それとこれとは話が別。ブックメーカー各社のサイトでは、競技ごとの ...

続きを見る

クイックリンク
各パートへ直接移動

野球の日程表
グループ組み合わせと最新順位

ソフトボールの情報トップ
ソフトボールの情報を見る

ソフトボールの日程表
ソフトボールの日程表

野球・ソフトボールに賭ける
オッズが出ているサイト情報など

東京オリンピック野球の優勝予想オッズ

まずは男子・野球の出場国と金メダル予想オッズから。

出場チームブックメーカー各社の優勝予想オッズ

10betJapan
(7/13時点)

William Hill
(7/13時点)

bet365
(7/13時点)

Sportsbet.io
(7/13時点)
日本

2.50

2.50

2.15

--

アメリカ

4.00

4.00

4.50

--

韓国

4.50

4.00

5.00

--

ドミニカ共和国

7.40

7.00

11.00

--

メキシコ

6.30

11.00

8.00

--

イスラエル

32.00

26.00

51.00

--

7月13日時点の優勝オッズをみると、どのブックメーカーも日本が本命の2倍〜2.5倍の評価でした。2017年から代表チームを率いる稲葉篤紀監督にとっては集大成と言える今回。19年のWBSCプレミア12制覇に続き、五輪でも頂点を目指します。(メンバーは後述)

対抗はアメリカ。アメリカはMLBが五輪への選手派遣をおこなわないため、メンバーはマイナーリーグでプレーする各チームの若手有望株や、元メジャーリーガー、NPBの選手などで構成されます。

NPBの現役選手は、2019シーズンからヤクルト所属のスコット・マクガフ、今季からソフトバンクのニック・マルティネスの2人の投手と、2020年からDeNAのタイラー・オースティン。元NPB組は、2020年に広島と楽天でプレーしたDJ・ジョンソンとオリックスに8年在籍したブランドン・ディクソン。2014年に日本ハムでプレーしたアンソニー・カーターも。元メジャーリーガーからはMLB通算218本塁打のトッド・フレイジャーもメンバー入り。マーリンズ傘下でプレーするエディ・アルバレスは、元スピードスケート選手であり、ソチ五輪5000mリレーの銀メダリスト。

3番手は韓国が4~5倍。2008年の北京五輪にて9試合全勝でチームに金メダルをもたらしたキム・ギョンムン監督が今回も再び指揮を執ります。19年のWBSCプレミア12では日本に敗れ準優勝。今回は隣国のライバル相手にリベンジ&オリンピック連覇を狙います。

投手では、今季ここまでのKBO最多勝利数のウォン・テイン(サムスン・ライオンズ)や開幕から所属チームのトゥサンを牽引したチェ・ウォンジュンらがメンバー入り。打撃面では今季打率トップのカン・ベクホ、同2位のヤン・ウィジらも選出。メンバーのうち北京の優勝経験者は2名、サムスンのカン・ミンホとLGツインズのキム・ヒョンス。

今大会予選では、92、96、04年金メダルのキューバがアメリカ大陸予選で敗退する波乱もありました。同予選を勝ち抜いたドミニカは5大会ぶりの出場で、メキシコ、イスラエルはオリンピック本戦初出場。番狂わせなるか!?

五輪野球の日本代表メンバー(侍ジャパン)

日本代表メンバーに選ばれた選手はこちら。*は初招集。**は追加招集。打ち消しはコンディション不良や故障などによる参加辞退。

投手
菅野 智之(巨人)
青柳 晃洋(阪神)*
岩崎 優(阪神)*
森下 暢仁(広島)*
山本 由伸(オリックス)
田中 将大(楽天)
山﨑 康晃(DeNA)
栗林 良吏(広島)*
大野 雄大(中日)
中川 皓太(巨人)
平良 海馬(西武)
伊藤 大海(日本ハム)**
千賀 滉大(ソフトバンク)

捕手
甲斐 拓也(ソフトバンク)
會澤 翼(広島)
梅野 隆太郎(阪神)**

内野手
山田 哲人(ヤクルト)
源田 壮亮(西武)
浅村 栄斗(楽天)
菊池 涼介(広島)
坂本 勇人(巨人)
村上 宗隆(ヤクルト)

外野手
近藤 健介(日本ハム)
柳田 悠岐(ソフトバンク)
栗原 陵矢(ソフトバンク)*
吉田 正尚(オリックス)
鈴木 誠也(広島)

今回のメンバーのうち、北京にも出ていたのは田中将大投手ただ一人。他は初めてのオリンピックです。投手陣では、巨人の中川・菅野両選手が怪我とコンディション不良から参加辞退し、代わりに伊藤、千賀選手が追加招集されました。

阪神の青柳晃洋、オリックスの山本由伸らチームを牽引する2人の活躍は大いに期待されます。山本選手はWBSCプレミア12でも優勝を経験しました。

一方の打者では、両リーグ打率トップの吉田正尚也、7月14日時点の本塁打ランキング1位・打点ランク4位の村上宗隆、本塁打3位で打点2位の山田哲人らヤクルトコンビも大注目。

大会日程やシステム

野球の開催期間は7月28日から8月7日まで11日間。会場は横浜スタジアムと福島あづま球場の2ヶ所です。少々ユニークなシステムで、合計16試合がおこなわれる予定です。

大会はオープニングラウンド(グループリーグ)とノックアウトステージ(決勝トーナメント)の2つのパートに分かれています。

まずオープニングラウンドでは、出場する6ヵ国が2つのグループに分かれて総当たり戦を行い、1~3位までの順位を決めます。

次の決勝トーナメントでは、その順位に応じて対戦カードが組まれるのですが、トーナメントの途中で敗れたチーム同士の敗者復活戦も同時に反対の山でおこなわれ、実質的にはグループの順位問わずすべてのチームが決勝まで進める可能性が残されています。

トーナメントの具体的な組み合わせの可能性は、後述の試合スケジュールのところで詳しくご説明しているのでご確認ください。

野球のオープニングラウンドのグループ表

こちらはグループの組み合わせ表です。試合終了ごとに更新していきます。日本はドミニカ、メキシコと同組。1位予想オッズは10betから7月26日に抜粋。

グループA1位
予想
試合得点失点得失
点差
ゲーム差
日本1.50220117+4-
ドミニカ共和国4.752114401
メキシコ4.5020248-42
グループB1位
予想
試合得点失点得失
点差
ゲーム差
アメリカ1.81220123+9-
韓国2.1521189-11
イスラエル12.10202614-82

グループ順位が並んだ際の判定条件

  1. 該当チームの直接対決の成績
  2. 該当チームのTQBが大きい順
  3. 該当チームのER-TQBが大きい順
  4. 該当チームの打率
  5. コイントス

*TQBはTotal Quality Balanceの略。計算式は(得点/攻撃イニング)-(失点/守備イニング)で、得失点差率。
*ER-TQBは自責点によるTQB

野球の試合日程・結果・勝敗予想オッズ

ここからは全試合のスケジュールです。試合開始時刻、対戦カード、そしてブックメーカーによる勝敗予想オッズなどをまとめています。随時アップしていきますので結果のチェックにご活用ください。(トーナメント以降、すでに一度負けたチームが絡む試合は太字にしています)

オープニングラウンド

07/28(水) 12:00 A 試合1ドミニカ共和国 3 - 4 日本2.45 - 1.49
07/29(木) 19:00 B 試合2イスラエル 5 - 6 韓国4.20 - 1.23
07/30(金) 12:00 A 試合3メキシコ 0 - 1 ドミニカ共和国1.71 - 2.14
07/30(金) 19:00 B 試合4アメリカ 8 - 1 イスラエル1.25 - 4.00
07/31(土) 12:00 A 試合5日本 7 - 4 メキシコ1.38 - 3.05
07/31(土) 19:00 B 試合6韓国 2 - 4 アメリカ2.60 - 1.50

(オッズは10betから随時抜粋)

決勝トーナメント(ノックアウトステージ)

08/01(日) 12:00 試合7メキシコ(A3位) 5 - 12 イスラエル(B3位)1.28 - 3.50
08/01(日) 19:00 試合8ドミニカ共和国(A2位) 3 - 4 韓国(B2位)2.75 - 1.40
08/02(月) 12:00 試合9イスラエル(試合7勝者) 1 - 11 韓国(試合8勝者)3.50 - 1.28
08/02(月) 19:00 試合10日本(A1位) 7 - 6 アメリカ(B1位)1.57 - 2.30
08/03(火) 19:00 試合11ドミニカ共和国(試合8敗者) 7 - 6 イスラエル(試合9敗者)1.36 - 3.00
08/04(水) 12:00 試合12ドミニカ共和国(試合11勝者) 1 - 3 アメリカ(試合10敗者)3.00 - 1.36

(オッズはWilliamHillから抜粋)

準決勝

08/04(水) 19:00 試合13韓国(試合9勝者) 2 - 5 日本(試合10勝者)3.00 - 1.36
08/05(木) 19:00 試合14アメリカ(試合12勝者) 7 - 2 韓国(試合13敗者)1.40 - 2.75

(オッズはWilliamHillから抜粋)

3位決定戦(銅メダル決定戦)

08/07(土) 12:00 試合15ドミニカ共和国(試合12敗者) 10 - 6 韓国(試合14敗者)2.50 - 1.50

決勝(金・銀メダル決定戦)

08/07(土) 19:00 試合16日本(試合13勝者) 2 - 0 アメリカ(試合14勝者)1.57 - 2.30

(オッズはWilliamHillから抜粋)

日本 金メダル!!!
初期優勝予想オッズ2.15~2.5倍

東京オリンピックのソフトボール優勝予想オッズ

さて、次は女子のソフトボールについての情報をご覧ください。競技日程は野球よりも先です。

まずは金メダル予想オッズからどうぞ!

出場チームブックメーカー各社の優勝予想オッズ

William Hill
(7/13時点)

bet365
(7/13時点)

10betJapan
(7/13時点)

Sportsbet.io
(7/13時点)
アメリカ

1.42

1.55

--

--

日本

3.50

3.00

--

--

カナダ

13.00

13.00

--

--

メキシコ

26.00

21.00

--

--

オーストラリア

34.00

29.00

--

--

イタリア

76.00

81.00

--

--

ウィリアムヒルやbet365などのブックメーカーによる女子ソフトボールの金メダル予想オッズ(7月13日時点)は、アメリカが本命の1.42~1.55倍。そして日本が対抗の3~3.5倍、3番手がカナダで10倍を超え、メキシコ、オーストラリア、イタリアと続きます。

アメリカはケン・エリクセン監督体制10年目。2002年にアシスタントコーチとしてチームに加わってからはすでに19年経過しています。この全期間中にアメリカは、世界大会4回優勝(2回準優勝)、ワールドカップ8回優勝(4回準優勝)、オリンピックは04年のアテネで金を獲るなど、圧倒的な成績を納めています。08年の北京以降はソフトボールの開催が無かったため、2011年のヘッドコーチ就任以後でははじめての五輪です。

注目選手はピッチャーのモニカ・アボット。2010年からトヨタのレッドテリアーズでプレーする彼女は6度のタイトルと5回MVPに選出された大エース。08年の北京にも出場していました。もう一人、キャット・オスターマンもアテネ、北京で金・銀を獲っているベテラン投手です。キャッチャーのオブリー・マンロー、アマンダ・チデスターらも5年以上米代表。大学リーグにて好成績を収めてきたミシェル・モートリーやジャネット・タケダ・リードらも注目どころ。

対抗の日本は、北京でアメリカを3-1で破って金メダルを獲得したディフェンディングチャンピオン。13年前の2008年8月21日、オリンピックの球技において1976年以来32年ぶりの金メダル獲得に日本中が歓喜しました。

五輪ソフトボールの日本代表メンバー(ソフトジャパン)

投手
上野 由岐子(ビックカメラ高崎)
後藤 希友(トヨタ自動車)
藤田 倭(ビックカメラ高崎)

捕手
我妻 悠香(ビックカメラ高崎)
清原 奈侑(日立)
峰 幸代(トヨタ自動車)

内野手
渥美 万奈(トヨタ自動車)
市口 侑果(ビックカメラ高崎)
川畑 瞳(デンソー)
内藤 実穂(ビックカメラ高崎)
山本 優(ビックカメラ高崎)

外野手
原田 のどか(太陽誘電)
森 さやか(ビックカメラ高崎)
山崎 早紀(トヨタ自動車)
山田 恵里(デンソー)

今回のメンバーは、ビックカメラ高崎から7名、トヨタのレッドテリアーズから4名、デンソーブライトペガサスから2名、そして太陽誘電と日立から1名ずつの計15人が選出されました。このなかで、北京の優勝を経験しているのは3人、山田恵里、上野由岐子、峰幸代選手。さらに、山田と上野はアテネの銅メダルも経験しているまさにレジェンドです。

山崎早紀選手は昨シーズンの国内1部リーグ打率トップ、市口侑果選手は同2位。なお、市口は今季の安打数で現在トップを走ります。ビッグカメラの藤田倭(ふじたやまと)選手は投打で好成績をおさめる「二刀流」で注目される逸材です。

ソフトボールのオープニングラウンドのグループ表

こちらはグループ表です。男子野球と違ってグループは1つ。全チームが総当たり戦をおこない、グループ3位と4位が銅メダル決定戦へ。1位と2位が決勝で金銀を決めるというシンプルなフォーマットです。

グループステージ試合得点失点得失
点差
ゲーム差
アメリカ55092+7-
日本541185+131
カナダ532194+152
メキシコ5231110+13
オーストラリア514521-164
イタリア505121-205

グループ順位が並んだ際の判定条件は男子と同じです。

ソフトボールの試合日程・結果・勝敗予想オッズ

以下は全試合のスケジュールとブックメーカーの勝敗予想オッズです。随時更新していきます。

オープニングラウンド

07/21(水) 09:00 試合1オーストラリア 1(5回コールド)8 日本8.00 - 1.06
07/21(水) 12:00 試合2イタリア 0 - 2 アメリカ11.00 - 1.03
07/21(水) 15:00 試合3メキシコ 0 - 4 カナダ2.50 - 1.50
07/22(木) 09:00 試合4アメリカ 1 - 0 カナダ1.20 - 4.33
07/22(木) 12:00 試合5メキシコ 2 - 3 日本5.50 - 1.12
07/22(木) 15:00 試合6イタリア 0 - 1 オーストラリア2.25 - 1.57
07/24(土) 10:00 試合7オーストラリア 1 - 7 カナダ3.50 - 1.28
07/24(土) 14:30 試合8アメリカ 2 - 0 メキシコ1.14 - 5.00
07/24(土) 20:00 試合9日本 5 - 0 イタリア1.05 - 9.00
07/25(日) 10:00 試合10オーストラリア 1 - 2 アメリカ10.00 - 1.03
07/25(日) 14:30 試合11カナダ 0 - 1 日本3.25 - 1.33
07/25(日) 20:00 試合12イタリア 0 - 5 メキシコ2.10 - 1.66
07/26(月) 10:00 試合13日本 1 - 2 アメリカ1.90 - 1.80
07/26(月) 14:30 試合14カナダ 8(6回コールド)1 イタリア1.16 - 4.50
07/26(月) 20:00 試合15メキシコ 4 - 1 オーストラリア1.90 - 1.80

(勝敗予想オッズはウィリアムヒルまたはbet365より随時抜粋)

3位決定戦(銅メダル決定戦)

07/27(火) 13:00 試合16メキシコ(G4位) 2 - 3 カナダ(G3位)3.40 - 1.30

(オッズはウィリアムヒルの7/27/11:40時点)

決勝(金メダル・銀メダル決定戦)

07/27(火) 20:00 試合17日本(G2位) 2 - 0 アメリカ(G1位)2.00 - 1.73

(オッズはウィリアムヒルの7/27/11:40時点)

日本 金メダル!!!
初期優勝予想オッズ3~3.5倍

東京五輪の野球・ソフトボールにブックメーカーで賭ける!

オリンピックの野球・ソフトボールの賭け方

オリンピックでは3大会ぶりに登場した野球・ソフトボールですが、ここまでご確認いただきましたようにブックメーカーにて賭けることができます。

野球はプロ野球やメジャーリーグと同じで、普通に「野球」のカテゴリに入っていますし、東京オリンピックの特設ページから閲覧できるようになっている場合もあります。

一方、女子のソフトボールは賭けの対象としてはオリンピック特有のもの。普段はほぼオッズが出ません。そのため、サイト上に「ソフトボール」というカテゴリが特設されていたり、野球のページ内に入っていたりとブックメーカーによって対応はまちまちです。

いずれにせよ、大手サイトなら優勝オッズ・試合ごとの勝敗予想オッズ両方ありますから、期間中はガッツリ楽しみましょう!男子野球は優勝本命、女子ソフトは優勝オッズ2番手ながら前回王者。自国でのダブル金メダルに期待して両方賭けておけば最高に盛り上がれます。

個人的には、2008年の北京でもそれぞれ金メダル予想に賭けており、野球の日本は7~8倍、ソフトボールは11~13倍ほどだったと記憶しています。(使用したサイトはすでに閉鎖されました)男子は準決勝で韓国に敗れて不的中となりましたが、ソフトボールは上野選手の好投で勝ち進み、アメリカとの決勝の最終回、ケイトリン・ロウをサードゴロで打ち取った瞬間の興奮はいまだ忘れられません。

野球もソフトボールも2024年のパリオリンピックは競技から外れることが決まっていて、それ以降は再び未定となっています。今回も正式採用ではなく、あくまで東京からの提案による追加種目としての開催です。そのため、今回が最後の可能性もゼロではない。

世間の状況は大変ですが、五輪の舞台ではまたしばらく見れそうにない侍ジャパンとソフトジャパンを全力応援したいですね。

野球とソフトボール両方に賭けるなら、どちらにもオッズを出しているウィリアムヒルbet365の利用がオススメ。完全にゼロから始めるなら、日本語対応のウィリアムヒルの方が簡単。今なら特別ボーナスも付くので最初にお得です。

特別ボーナス付
ウィリアムヒルとは?特徴や使い方の解説
ウィリアムヒル(WilliamHill)の特徴から使い方まで詳細解説【限定フリーベット付】

William Hill(ウィリアムヒル) ウィリアムヒルは1934年創業、世界最大手のブックメーカーのひとつであり、ブランドとして業界をリードする一流企業です。今では多くの日本語ブックメーカーがあり ...

続きを見る

bet365とは?使い方の総合ガイド
bet365(ベット365)詳細解説|登録方法・入出金・使い方の総合ガイド

Bet365(ベット365) Bet365は200ヶ国以上に累計9000万人ものプレイヤーを抱える世界最大のオンラインブックメーカーです。 信頼性という点では一切疑う余地がなく、サイトの使い勝手、賭け ...

続きを見る

皆様の予想的中&賞金獲得もお祈りしております!!

好きなスポーツに賭ける!
スポーツベッティングの始め方

ブックメーカーでスポーツベッティング

好きなスポーツがもっと楽しめる!?お金も稼げる!?と話題の「スポーツベッティング(スポーツベット)」は、趣味に実益をプラスできるスポーツエンターテイメント。はじめ方とプレーに必要な基礎知識は以下で詳しく解説しています。

ブックメーカーの始め方
会員登録から賞金回収までの手順解説(最速でプレーを始める方法)
ブックメーカーとの入出金
資金の入金と、賞金の回収に関する根本的なルール
ブックメーカーのボーナス
最初にもらえる特典や期間限定イベントなどの情報まとめ

ユニークな特徴を持つ
高評価ブックメーカーリスト



日本人の人気No.1ブックメーカー

スポーツベットアイオー(Sportsbet.io)

日本円でも仮想通貨でも、任意の通貨でプレーできる日本人の人気No.1次世代ブックメーカー。ユーザー登録から賞金の回収までがとにかく簡単で、ボーナスや現金がもらえる特典企画も多数。

イベント豊富 利用簡単 銀行振込 競馬

Sportsbet.ioの使い方



世界最大手ブックメーカー

bet365

世界最大のブックメーカー。賭けられるスポーツ・オッズの種類、機能、サポートすべてが一流。ユーザーは各種スポーツの生中継を視聴できます。

操作性抜群 賭け方多彩 生中継 競馬

bet365の使い方



老舗のブランドブックメーカー

ウィリアムヒル

1934年創業の老舗ブランド。特殊な賭け方や増強オッズが豊富。初心者から熟練まで使えるブックメーカーです。特に競馬ファンに利用されています。

賭け方多彩 イベント豊富 競馬

William Hillの使い方



規制なしのプロ御用達サイト

ピナクル

一般的なブックメーカーとはコンセプトが異なるプロ仕様サイト。業界トップの高オッズ(高還元)を提供し、どれだけ勝ってもプレイヤーの締め出し制限なし。稼ぐことを目的に本格的に取り組むなら必ず使用します。

最高オッズ 規制なし

Pinnacleの使い方



イベント大量のお得ブックメーカー

賭けリン

登録簡単&入出金手段豊富&ボーナスイベントが多く、お得に楽しむには最適のサイト。当サイトからの登録で生中継も視聴可。

利用簡単 イベント豊富 生中継 銀行振込

賭けリンの使い方


ブックメーカーは複数のサイトを使い分けるのが基本セオリーです。(サイトごとにオッズの種類・機能・ボーナスなどが異なるため。詳細:複数のブックメーカーを利用する5つの理由)上記は、日本語対応ブックメーカーのなかで特に使えるサイトです。それぞれ際立った特徴を持っています。

-野球オッズ